<<< トップページに戻る HOME

「鶏の研究」2025年 4月号

鶏の研究2025年 4月号
2025年 4月号
−目次−
  • 研究者による養鶏研究講座(11) カンピロバクターの制御・・・・・・・ 喜久里基
  • 家禽・畜産の研究成果9案件を発表
    群馬県畜産試験場「令和6年度 研究成果発表会」レポート
  • RoboResearch「World Poultry Map 2025(世界家禽貿易地図2025年版)」
    貿易量の増加は限定的。変化する貿易フローと高い変動性
    ・・・・・・・ オルテック・ジャパン合同会社
  • 世界初の新系統成分で抵抗性ワクモにも効く
    新製品「リブケアRFL」WEBセミナー開催
    ・・・・・・・ 三井化学クロップ&ライフソリューション(株)
  • レイヤー実績は計画比で増加、ブロイラーはおおむね計画数を維持する見込み
    令和6年度第2回種鶏導入調査および素雛計画生産の概要より
    ・・・・・・・ (一社)日本種鶏孵卵協会
  • 鶏肉は、購入量・購入回数共に減少
    円安・資源価格高騰による物価上昇で価格重視へ
    ―「令和6年度 食肉に関する意識調査」より― ・・・・・・・ (公財)日本食肉消費総合センター
  • 価格安定の影響か購入数量増でも卵の支出金額が減少
    鶏肉は支出金額、数量共に増加
    総務省統計局「2024年家計調査(家計収支編)」より
  • 鳥インフルエンザによる卵価上昇で個人・法人共、売上額増も複雑な状況
    ― 令和5年農業経営動向分析 ― 日本政策金融公庫 農林水産事業本部
  • 史上三番目を記録する収穫量で世界の輸出量の31.1%を占める予測
    ―「2024/25年トウモロコシ収穫時品質報告書」より ― アメリカ穀物協会

    <随想>
  • 人工頭脳(AI)再び ・・・・・・・・・・ 加藤宏光

    鶏界情報・海外版
    鶏界情報・国内版
    2月の動き
    技術要約